むっちです。
先日洋服を数えていて、その多さに愕然とした私です。
5年前から随分持ち物を減らしたつもりでいて、自称ミニマリストを気取っていたんですが、洋服に関しては全くそうじゃないという悲しい現実を突きつけられました。
じゃあ、私は何の持ち物が少ないのか?
バッグ
これは間違いなく少ないです。
持っているのは小さめのショルダーバッグ一つと、旅行用のバックパック一つだけ。
これ以外のバッグは買取に出したり、処分したりしました。
バッグを小さくしたから、お財布も小さいのにして、財布が小さいからカード類も見直して不必要なカードを解約する、という流れから、徐々に持ち歩くものは少なくなった感じです。
エコバックは普段の買い物の時だけでなく、旅行の時のお風呂に行くときに着替えを持っていく袋として使い勝手が良く、利用頻度は大変高いです。
無印のカードケースには免許証が入っています。
これとほぼ同じカードケース、今はセリアなどの100均にありますよね。
使いやすくて好きです。
と、ここまではミニマリストっぽいですよね?
何で服はあんなに持っているんだろう・・・・
もしかして、このバッグの理論で考えたら収納スペースがあるから、減らせないということ?
確かに、クローゼット大きいし、タンスも大きい。
だって昔の婚礼ダンスだもん。
結局、クローゼットがこんなに大きくなければ服も入らないから、もっと厳選する気になるってことでしょうか?
本当にそうかなあ。
気持ちの問題な気がします。
クローゼットの片側に入る分しか、服は持たない。
という自分との約束ができていないだけな気がしますね。
交友関係
年間通して頻繁に会っているのは3人だけ。
高校からの友人。
ママ友として大人になってから出会った友人。
40代になってから共通の友人を通して知り合った友人。
これって多いのか少ないのか、自分ではよくわかりません。
一人も友人が居ない、という強者を知っているからです。
姉です。
姉は私や母、自分の家族、職場、このコミュニティだけでいいと言います。
それ以外は要らない、一人が好き!という、交友関係においてミニマリストを極めています。
定期的に会う友人が「居ない」、のではなく、「要らない」というのは最強だなと。
でも職場にもそういう人って意外に居ますね。
全然構わないと思います。自分がその方が気楽に生きていけるのなら、それは幸せなことです。
最近、
「色んなコミュニティに属するのが本当の自立だ。
色んな場所で助けを求められることが大事。
一つにしか属さないと、そこに依存してしまう」
という話を聞きましたが、どうもしっくりきません。
確かに人に依存しがちな人もいますが、そんな人ばかりではないんじゃないかな?
一人が好きだったり、ごく少ない友人を大切にして、自分で自分を幸せにできる人って、意外と多いと思うんです。
私はこれ以上交友関係を広げると、自分ではコントロールできなくなるとわかっています。
徐々に減らしてきて、今がベスト。
大切で、一緒にいて心地良いと思う人だけです。
地域のコミュニティも苦手です。
自分が苦手で居心地が悪い場所にはいないようにしたほうが、精神衛生上いいことは明らかです。
何の話かわからなくなってきましたが、交友関係はミニマルな方ではないかと思ってます。
メイク用品
ポーチの中身を確認。
この中に、朝使わないというものは小物を含めてありません。
よかった!
なんか多いような気もしたけど、使っているならセーフです。
アイシャドウとか、色味が気になって買うけど似合わなくて失敗したーというパターンも何回もありますが、メルカリに出しました。
メルカリは使いかけのものでも結構売れます。
マニキュアも同様で、7割くらいの残量でも売れるので、色が飽きたとか気に入らなかったものはメルカリ行きです。
コスメ系はアパレルよりも売れる確率が高いし、軽くて送料も安く済むので、使っていないコスメがポーチの中を占領している場合は、出品してみたらスッキリすると思います。
洋服がまた増えていた
日頃から一つ買ったら一つ手放すということを続けていかなければ、すぐに増えていくので、気をつけたいところです。
と言ってる側から、実は昨日、Voicyでフォローしているパーソナリティさんがお勧めしていた、ユニクロの極暖シリーズ、シームレスリブタートルネックTシャツを購入してしまったのに、何も手放していないことに気づいてしまいました。
何年か前に買った極暖のTシャツを手放すことにします。
薄手のリブタートルのニットを昨年ヘビロテし、寒さ対策に有効だとわかっています。
このグリーンも、薄いのにとっても良いという口コミなので、試してみたくて買いました。
手放す方のヒートテックは、暖かいんだけどネックの開き方が中途半端で、ニットからのぞいて見えたりするのが気に入らなかった。
バレエネックの方が使い勝手が良くて、2枚持っているので、画像の極暖は手放すことに決定です。
書いて可視化するって大事ですね!
今日書かなければ、気づかないでタンスの肥やしになるところでした。
こうやって物って増えていくんだなあ
結局何のミニマリスト?
しいて言えば、バッグだけはミニマムだったんじゃないでしょうか。
他は普通でした。
実は今、手放す洋服や、引っ越し先の祖母の部屋から出てきた着物で部屋の一角が乱雑になってます。
サイズを測ったりするのも多少面倒で、メルカリに出す準備が滞っているんです。
どんどん売れれば良いんですが、アパレルってなかなか売れてくれない。
値下げしすぎて利益がほとんど出ないのは意味がないので、ある程度のところまで値下げしても売れなければ処分した方が良さそう。
いつか洋服の面でもミニマムになれるのを目指します。
どなたかのお役に立てば幸いです。
コメント