PR
スポンサーリンク

介護認定、調査員さんに何聞かれる?

介護
*記事内に広告が含まれています*

Image by Mariya from Pixabay

むっちです。

昨日、要介護認定の更新のために、調査員が家にきました。

去年の調査時と同じ質問なんですけど、最初に既往歴を聞かれました。
「この1年で怪我や病気はありますか?」

むっち
むっち

この1年は怪我も病気もなかったな

そのちょうど1年前の1年間は高いところから落ちて怪我をしたりで、いよいよ一人は危険かも、介護サービスを受ける日も近い、と思って介護認定をしたんだった。

怪我や病気の話のあとは、母自身からの聞き取りなので、私は黙ってます。

調査員さん
調査員さん

ん?と思うような変なことでも、

全員に聞いていることなので質問させてくださいね


と断りがありました。
人によっては不快に思うような質問もあるからです。

・生年月日
・年齢
・今の季節
・朝から夜までの生活の流れ
・服を着るときやお風呂に入るとき何か支障ないか
・トイレに間に合わなくて失敗してしまうことはないか
・外出する頻度は
・運動習慣は
・足や腰などどこか痛みがないか

などなど

間違ってるなと思うことがあっても、私は口出しせず黙って聞いています。

年齢は多少間違ってました(これはいつ聞いてもたいてい間違う)

質問が終わると、歩く様子や手や足の上げ下げができるかどうか、寝返りや起き上がりの様子も見ます。

すべての項目に

・できる
・おおよそできる
・不安がある
・できない

などのチェックがあるんだとおもうけど、母はほぼ「できる」にチェックがついたみたいです。

担当者
担当者

前回の調査結果もほぼ【できる】っていう結果だったのに、

なんで支援じゃなくて要介護なんだろう?って思ったんですよねえ。
そもそも一人で留守番して家事もしてますもんね。

確かに、会話は普通に成り立つし、認知症ではあるけど同じ話を繰り返すということもないし。
精神的にも不安定でも無い。

とにかく短期記憶がないこと意外は症状はほぼないのです。

母の切り花を飾るセンスは健在だし。

爪楊枝入れにお花をいれるという発想
小さなグラスにも
見えないけどめんつゆを入れる器にも

最近は家のあちこちに、母が飾った可愛らしい切り花があって癒やされます。
センス良いなあ。

私にとって、母の認定が支援か介護かということにあまり意味はないように感じます。
気持ちの上でも、生活する上でも。

支援になったからといって、母が認知症であることは間違いないし、良くなるわけでも無い。
介護サービスを受けるならその違いによって、受けられるサービスが違うでしょうけどね。

だから、今回もまた要介護1だったとしても、

むっち
むっち

あ、そうですか

という感じだと思います。


認定には主治医の意見書を出してから更に30日くらいかかるらしいです。
後は来月受診して、今回の更新手続きの流れはおしまいです。

どなたかのお役に立てば幸いです。

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


コメント