PR
スポンサーリンク

家電の黄ばみを真っ白に戻す方法

暮らし
*記事内に広告が含まれています*

Image by PIRO from Pixabay

むっちです。

家にある白物家電を久しぶりに出したら黄ばんでた、ということありますよね。
でもそれ、白く戻せる可能性ありますよ。

経年劣化の黄ばみはダメだけど、原因が違ったら戻る可能性あるのでやってみて。

家電が黄ばむ原因

調べてみたら原因は3つあるみたい。

  • 長年使っていることによる素材の劣化
  • プラスチックの素材であるABS樹脂が化学変化を起こして黄ばむ、または日焼け
  • タバコ

この中で当てはまるものとしたら、化学変化しかないですね。

解決方法

タバコに関しては、100均にあるようなメラミンスポンジを水で濡らして擦る

化学変化が原因による黄ばみには、酸素系漂白剤と紫外線の利用。

経年劣化による黄ばみには、残念ながら解決方法はないようです。

私の家電の場合

気温が下がってきたので布団乾燥機を押し入れから出してきました。

お気に入りの白い乾燥機です。
4年ほど前に買って、その後ホース部分が破れて2度交換してもらいましたが、他の乾燥機を購入するという選択肢はないくらい大好きです。

これがあるおかげで、寒くて雪深い北東北の夜も温かく幸せに眠りに落ちていくことができます。

昨シーズンが終わる前に交換してもらって、数回使って押し入れに入れていたから、日に当たってる訳でもないのに、なんとこんなことに・・・

片側だけ黄ばんでいる!
表側だけが黄色い
むっち
むっち

日光に当てていた訳でもないのに、なぜこうなるの?

実際に試してみる

私の場合は化学変化と思われるので、早速材料を用意してやってみました。

用意する物
  • 酸素系漂白剤
  • ゴムやポリエチレンの手袋
  • キッチンペーパー
  • 漂白剤を入れる容器(ボウルorバット)
  • 下に敷く新聞紙
  • ラップ
私が使ったのは液体のワイドハイター
ワイドハイターに浸したキッチンペーパーを貼り付けます

オキシクリーンでもいいんだけど、最初から液体になっているワイドハイターが家にあるのでこちらを使いました。

キッチンペーパーを浸したら黄ばんだ部分に貼り付けていきます(ビニール手袋必須)

ラップで覆う
ベランダに出しました

蒸発しないようにラップで覆います。
その後紫外線に当てるべく、ベランダに出しました。

私が実行した日は快晴でしたが、1日置いてみたけどまだ黄ばみが残っていたので、結果的には念の為3日間ベランダに置きっぱなしにしました。

3日間紫外線に当てた結果

いかがでしょうか?!
白くなったと思いませんか?なりましたよね!

むっち
むっち

よかったーーー!嬉しい!

キッチンペーパーを外した後はハイターが残っているので、水拭きして乾かして終了です。
丸洗いできないので、水拭きしてハイター感を無くすまでには結構何度も拭きましたよ。
でも白くなったので満足です。

それにしても化学変化ってなんなんでしょうね。
真っ暗な押し入れに保管していただけで黄ばむとは。
何か袋に入れて保管した方が良かったのかなあ??

その辺は謎のままですが、白くすることができるということが証明できましたね!

どなたかの参考になれば幸いです。

コメント