PR
スポンサーリンク

【離婚準備中】やれることが一つずつ増える私

Uncategorized
*記事内に広告が含まれています*

Image by Kanenori from Pixabay

むっちです

離婚後に私が住む実家の離れにある部屋は、祖母が使っていた部屋で、寝室は6畳の純和室です。

壁紙は砂壁で、床はもちろん畳。
扉は襖だし、縁側との境には下半分はガラスで上は障子の引き戸。

障子の引き戸は明かり取りの効果があるので、縁側からの明かりが優しく部屋に入ってきます。
ただ、冷気は全然防いでくれないので、真冬がどのくらい寒くなるか分かりませんが、大掛かりなリフォームをする余裕がないので、一冬これで過ごしてみるつもりです。

むっち
むっち

そんなこと言っても、おばあちゃんとおじいちゃんは

ここで寝ていたんだよなあ

障子の張り替え

それはそうと、障子が穴あいてる。
しかも黄ばんでる。

網戸の張り替えはやったことあるけど、障子の張り替えはやったことがないぞ。

困った時はYouTube。
すぐに障子の張り替え動画が見つかりました。

なるほど、古い障子を取り去るには障子剥し液が必要なのか・・・
買いに行かねば・・・などと思いながら母に話していると、

そんなの水でいいよ。昔にそんな液体ないんだから、みんな水でやってたよ」

と、ボウルに水を入れて刷毛を用意してくれました。

むっち
むっち

なるほどーーー!

良かった!買いに行かなくて

早速やってみます。

たっぷり水を塗っていきます。刷毛があるととっても楽
そんなに時間をおかなくても。枠から綺麗に剥がれます

たっぷり、びしょびしょな感じで枠に沿ってハケで水を塗ります。
水なので、全然勿体無くないし、2・3回同じ所を繰り返し塗ります

ただ、下の床は濡れるから、ビニールを敷くか、外でやるなど対策は必要です。

繰り返し塗っている間にノリがふやけているので、簡単に枠から障子が剥がれてくれます。
これが気持ちいい。

4枚分の引き戸の障子を剥がすのに1時間かかりませんでした。

今日は天気が悪くて枠が乾かないので、障子を貼るのは明日以降にします。

最大の難関

寝室はベッドを置くので、畳にはウッドカーペットを敷く予定。
楽天で先日注文しました。

同じ6畳でも江戸間とか団地間とか京間とかサイズが色々あるみたいで。

むっち
むっち

畳のサイズって全国共通じゃないの?

家の畳のサイズをメジャーで測って調べて、江戸間を購入。
楽天さんからメールで、31日にお届けしますと連絡あり。

届いたらここに広げればいいだけだから簡単だなーなんて思っていたのに。
そういえば、ここに金庫が!しかも物凄く重い!!

むっち
むっち

これを寄せなきゃ敷けないじゃん!

金庫って重い物なんでしょうけど、それにしてもびっくりするほど重い。
全然動かない。
横にずらすことすら無理なのに、持ち上げるなんてできません。

すると姉からLINEで、次の休みに旦那さんが手伝ってくれるとのこと。
ありがたい!!
でもいくら男性でも難しくないかしら・・・

どうにかして毛布の下にでも置ければ、引きずって寄せることができるんだけどね。
私の頭では思いつかないけど、みんなで考えれば何か策があるかも(楽天的、もしくは丸投げ)

とにかく、これさえ寄せられたら、ウッドカーペットを敷くのは楽勝なはず!

今日は障子を剥がすってことができるようになって満足な私でした。

コメント