むっちです。
私の部屋の電気は、点灯するか消えるか、という選択肢しかないです。
調光は出来ないタイプの照明です。
しかもリモコンを紛失したため、廊下にあるスイッチを使わなければなりません。
そして常夜灯にできず。
遮光カーテンなので夜中にトイレに起きたとき、真っ暗で足元が危ない。
以前派手に転びました。
これ以降、ダイソーのセンサーライトを設置してなんとかしのいでいましたが、10月に長女が孫と来るとなったときに、
夜中の授乳の時、どうするんだ?!
と気付きました。
センサーライトでは手元が見えないだろうし、かといって蛍光灯を付けるのはなんか違うだろう。
小さいスタンドみたいなの無いと困るよなあ、どうしよう。
長女はランタンを持って行くと言ったけど・・・
そこで、そういえばインテリアのために買ったダイソーのテープライトがあるじゃないかと。
買ったのは9月だったと思うんだけど、電源をどこから取るんだ、どこに設置するのが正解か、と色々悩んでいるうちに保留にしてました。
このLDEテープライト、私は1mウォームライト(330円)のを買ったんですがそれでも結構明るいですよ。
勉強したり本読んだりするには暗めですが、パソコン作業するなら全く問題ない。
そもそも寝付きが悪くなって、どうしたらいいかと調べたときに、寝る前は部屋の電気を徐々に暗めにしたら自然に眠くなるって言うから、間接照明にしたいと思って購入したんです。
部屋の扉の枠(?)にテープライトの剥離紙を剥がして貼るだけで、天井に向けて良い感じの間接照明になってとてもいい。
こんな感じ。
これは天井を写しているから結構な明るさですけど、部屋全体になると丁度良い感じの暗さです。
たった1m、部屋の一箇所に設置しただけなんだけど、求めていた明るさ。
夜中授乳で起きて、オムツを替えたり授乳をするために1時間以上起きていた長女も、
過ごしやすい明るさだったよ
と言ってくれて、1ヶ月夜の授乳はこれで乗り切ることが出来ました。
結局この高い位置のどこで電源を取ったかというと、私はモバイルバッテリーを使いました。
何年も前に1000円位で買ったモバイルバッテリー。
一晩点けっぱなしでも持ちます。
コーナーラックの上にバッテリーを置いてテープライトを挿しただけ。
もしコーナーラックがない場所なら、バッテリーを両面テープで壁に付けちゃうのも手かな。
私のは少し重さがあるけど、このくらいコンパクトならくっついてくれるんじゃないかな。
可愛いし。
毎日充電しないといけないから、私の場合は置くのが便利でした。
延長コードも売ってるんだけど、つかわなくても済むならそれに越したことはない。
結局この間接照明、長女が帰った後も使っていて、夜中にトイレに起きたときや、長男が早朝まだ暗い中起きて出かける準備をするときも非常に役立ってくれています。
何より、寝る1時間前くらいにこの間接照明にしておくと、自然に眠気がくるのも良い。
点灯スイッチを購入することも検討したんだけど、とりあえず点けっぱなしにして眠ってます。
寝室は隣の部屋なので明るさが気になるほどではないですね。
テープライト、買ったものの使えていなかったので、失敗だったかなと思っていたけど、こんなに使い勝手良くて安心しました。
YouTubeなどでも絶賛されるだけありますね。
どなたかのお役に立てば幸いです。
コメント