スポンサーリンク

50代超初心者のブログでGoogleアドセンスが通るまでPart6

ブログ作成記録

むっちです

グーグルサーチコンソールで、
ページのインデックス登録の問題が検出されました
ときました

インデックスとは?・・・ってところから調べましたよねもちろん

インデックスとは

検索エンジンに記事を登録すること

この見出しボックスの使い方あってるのかしらね 笑
使いたいだけっていうね

スポンサーリンク

インデックス登録の問題

登録されてなかったら意味ないじゃん
てことで、サーチコンソールを開いて確認

またまたこれも一つ一つ意味がわからないから調べたんだけど
怖いことに、調べれば調べるほどにわからなくなる、というお決まりのコース

最初の、noindexダグについて調べると
どのページがそうなっているかというと
どうやらトップページみたい

なんで?

問題となっているURLをもう一度検査してみると
登録できませんとなり、詳細はこうでした

robots’ メタタグで ‘noindex’ が検出されました

とはどういうこと?

これも同じ問題を解決しましたと言ってる方のサイトを
見てみるのですが、私と違うサイトマップのプラグインだったり
思い切ってFTPファイルをいじってみた という方だったり
私には恐ろしくてできない

というか、皆さんトップページではなさそう

一つ、サーチコンソールヘルプの中に私と同じく
トップページが同じ状態になっている方の質問があり
それに対する解答によると、

特に問題はなさそうだから、しばらく様子を見て

とのことでした
その方はサイトを調べてもらっていたようですね

この件に関しては、次の結果が出るまで待つとします

もう一つの、インデックス未登録は、インデックス待ちの状態だから
エラーとは違うから放置してていい
ということがわかりました(良いのかな)

理解力が低いから、この理解で合っているかは微妙な気もします

なんか不安だわ、と、エラーが出ているページをURL検査してみたら
インデックス済だよと出ました

じゃあ、良いのかな??

こういう問題の解決に2時間くらい平気で使ってしまう
時間がいくらあっても足りない

というか、XMLサイトマップをサーチコンソールに登録してるから
記事を書いた後に、いちいち手作業でインデックス登録する必要ないよね?

そういう理解で合ってるのかな?

だけどなんだか自分でサーチコンソールに登録してたの
それが何か重複の原因になってるとか?

もう一度hitodeburogを確認してみました
そうだった、このページを見て登録したんだった
わかりやすいです

正直、私のサイトはまだ誰も訪れたことがないから
そこまでこれを気にする段階ではないんじゃない?
とは思うけどね

でもいつまでもわからないままにしておくのもおかしいよね

これも一つの記事になるから良しとしよう

モバイルでのメニュー表示の問題

もう一つ、以前から気になってたけど放置していた問題があって

メニューバーにカテゴリを設置してて
プルダウン形式(だっけ?)にしてるんです

パソコンだとちゃんとプルダウンで表示されるけど
モバイルだとプルダウンにしてるとカテゴリが表示されない

これはどうしたら良いのかな?

と調べてみたら、ヘッダーモバイルボタンというのを設置して
ヘッダーグローバルメニューをモバイルから削除したら良いんだな
と理解して設定してみました

そしたらスッキリした!

ほんと一つ一つしか進んで行けないけど楽しい

これが超初心者の誰かの役に立ちますように


コメント

タイトルとURLをコピーしました