むっちです。
毎月収入と支出がほぼ同じで、余裕とは無縁の経済状態。
支出の可視化をしてみたものの、これ以上の節約もできそうにない。
仮にさ、余剰金が沢山あって、尚且つ十分な収入があるなら、私はどうしたいのかな。
ブランド物のバッグやお財布が欲しいなんていまだに思う私がいるのかな。
そういう欲望は30代がピークだったな。
ストレスが最高レベルだった頃ね。
今は高価なバッグや時計には心が動かないや。
今、有り余るお金があるなら、玄関や部屋に生花を買うことに躊躇しない生活がしたいな。
部屋をリノベして、家具は上質なものを置きたい。
極力持ち物は減らしたいから、少ない持ち物は上質なものにする。
季節ごとに寝具を買い替えることにも躊躇したくない。
清潔感があって居心地のいい空間を作ることにお金を使うだろうな。
あとは食べるものね。
お金を惜しまずに季節の旬のものを買って食べたり、質の良い果物を食べるとかね。
高くて買い控えてる魚も沢山食べたいし。
そしてやっぱり旅行だよね。
ここしばらく旅行できてないけど、お金に余裕があるならとにかく旅行に使いたい。
住む拠点も3つ欲しい。
冬はもちろん雪の降らない太平洋側。
夏は北海道かな。
残りは毎月暗号通貨とS&P500に積立して資産運用するわ。
金にも投資しようかな。
こんなふうに使い道の計画はいくらでも立てられる。
無い時に思っていることが本当にしたいことなんだろうと思うのよね。
実際にお金が手に入ると、訳わからなくなって無駄なことにお金使いそうだから、メモがわりに記事にしてみたというわけです。
どなたかのお役に立てば幸いです。
コメント