考え方

スポンサーリンク
考え方

我慢は身体に表れる

ストレスを溜めた姉の身体に起きた異変。もうこれ以上の我慢は、誰のためにもならないよ。
介護

夕食を残す母にイライラ

お腹が減っただろうと、母の為に急いで作った夕食。なのに残されてイライラ!つい怒り口調になってしまって後悔した話。
考え方

幸福度を上げるための捨て活

健やかな自分でいれるかどうかを考えながら捨て活していく
考え方

先回りして口出ししちゃってます

長男に気付くと先回りして口出ししちゃう。心配してるといえば聞こえはいいけど、ただの過保護です。
考え方

そのモヤモヤは違和感だ

日々感じるモヤモヤ。それって、違和感です。ちゃんと自覚して解決に導かないと心が壊れてしまうよ。言語化して自分の目で違和感を見てみよう。
考え方

「ちゃんとしてる」と思われたい

今の自分も好きだけど、ちゃんとしてる、しっかりしてるって思われたい。頭が悪いと思われたくない。どうせ全部バレてるんだけどね
考え方

人間関係をこじらす人(かつての姑)の特徴

とにかく過干渉だった姑。私との境界線を越えて踏み込んでくるから関係性は悪くなるばかりだった。
考え方

子供は親を安心させるために生きているわけじゃない

相手のことが大切なら、心配じゃなく信じるほうが関係性がよくなるんだって。心配を手放すと自分も相手も楽になると思う。
考え方

不機嫌の理由を察しちゃダメな理由

相手の不機嫌な理由は察したらダメ。相手はますます心理的に子供返りしちゃって、自分に依存してダメになるんだって。
暮らし

寝付きが悪いときの対処法

眠れないままベッドで2時間経ったりすることが増えた今日この頃。眠れない時はベッドから出よう!
スポンサーリンク