PR
スポンサーリンク

いよいよ副業を始めるときがきた

暮らし
*記事内に広告が含まれています*

むっちです

職場から今年度の稼働日数を知らされた。
昨年度より24日も少なくなった。
これってほぼ1ヶ月分よね。

稼働時間は20時間くらいしか減っていないところをみると、出勤する日はほぼ早残なんだろう。

私の住む地域でも最低賃金がいよいよ1000円を超えることになった。
毎年稼働日数は少なくなってきていたが、かなりの減り方だ。
それでも前も言ったように、54歳にもなると一日9時間で週5日なんて働き方はキツすぎるし、週休3日くらいで丁度いい。

月の半分は休みという月が多くなる。
体には優しいが、お財布には厳しい。
なんだかんだ言い訳して始めなかった自宅での副業、本気でがんばろ。

何をやるって、まずは自分が毎日やってきたデータ入力の仕事から始めたい。
単価は安いが、どんなものか知るためにはまずやってみないと始まらない。

長女は、

むっち
むっち

ワードプレス使えるんだし、いい仕事あると思うよ

と以前言っていたな。

とりあえずクラウドワークスにプロフィールを上げてみた。
といっても、チャットGPTに作ってもらったんだけど。

ほんとここ数日チャットGPTには助けてもらってる。

データ入力はできるけど、職場ではWindowsで、家で使うのはMac。
ブログを書くには問題ないけど、スピードも大事なデータ入力では使い勝手が悪いのは否めない。
外付けのテンキーは買った。

ファンクションキーで変換できないのはやりづらい。
作業効率が落ちる。
どうにかWindowsに寄せた感じで入力できないもんか。
初歩的な質問にも嫌な顔せず、同じような質問に何度でも答えてくれるチャットGPTに感謝申し上げたい。
アドバイス通りGoogle日本語入力を入れるのがいいと聞いてやってみたけど、イマイチうまくいかない。

そこで普通にググったら、Ctrlキーとスペースキーもしくはfnキーで入力モード切替できると。
チャットGPTだけを頼りにするのも考えもんだね・・・。

いやーでもやっぱり、普段ファンクションキーで変換しているから、それと同じ方がいいなあ。

どうなんだろうね。
応募条件でめっちゃ早く打てる方、なんて募集してる人いない。
正確に打つのが最優先でしょ。

とにかく始めないとね。

応援のクリックして頂けると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
暮らし
スポンサーリンク
むっちをフォローする

コメント