むっちです。
友人がゼラチンを飲み始めて肌の調子が確実に良くなったと聞いて、すぐに飲み始めてから来月で1年。
友達のようには肌のもちもち感やしっとり感は自覚することは正直ない。
でも飲まないよりはいいのかなあと、たまに忘れることはあっても、継続して飲み続けてきました。
友人からはその後も度々、血圧が下がって安定したとか、腰痛がなくなったとか髪の質も変わったとか効果聞いてます。
ゼラチンの主成分はコラーゲンで、血管を柔らかくする効果があるらしくて、高血圧にも効果があるみたい。
ゼラチンの主成分は動物性タンパク質であるコラーゲンです。コラーゲンは生体内に最も多く含まれるタンパク質で、細胞と細胞をつなぎ、皮膚や骨、軟骨、腱など結合組織の構成成分であり、血管や内臓にも分布しています。コラーゲンを低分子化したコラーゲンペプチドは、高血圧や骨粗しょう症の予防や改善、関節炎の改善、体内でヒアルロン酸の合成を促進して皮膚の保湿性を高める、などの効果があるといわれています。コラーゲンはグリシンとプロリンというアミノ酸を豊富に含んでおり、グリシンには睡眠の質を改善する効果があるといわれており、プロリンは皮膚の保湿性を高める天然保湿成分(NMF)として重要なアミノ酸です。
引用元 まごころケア食
そして先日また友人が、火傷やぶつけた内出血の跡が、ほんの2日程度で良くなったというのを画像付きで連絡してきたんですよね。
確かに驚くほど劇的に良くなってる。
これもゼラチンの効果だ!と彼女。
そこで私も、おや?と気づいたことがあるんだけど。
それは口内炎が悪化しなくなったということ。
私は昔から口内炎ができやすくて、しかも一度できると大きくエグれて最悪な感じに悪化してからじゃないと治ってくれないのが常。
口内を噛んでしまうと必ず腫れてエグれて何日も辛い思いをするのが当たり前だったのが、先日できた口内炎、そんなに悪化しないまま治ったんだよね。
これはゼラチンの効果なのか?
相変わらず肌の弾力とかしっとり感は私にはよくわからない。
髪のツヤはあるような気もするけど、頭皮マッサージやオイルのせいかなと思っていたし。
骨密度が平均より低い私としては、骨粗鬆症を予防できたらいいなと思って飲んでいるフシはある。
彼女の言うような腰痛の改善とか、なんでもかんでもゼラチンのおかげなのかはわからない。
彼女は更年期のホルモン療法もしているから、それも相まって効果があるのかもしれないしさ。
しかも彼女は健康オタクで、これの他にも色々体にいいと言われる食品も摂っている。
何が良かったのかはわからない。
なんにしろ、害はなさそうだからこれからも飲み続けようとは思ってます。
高価な壺や念珠を買わさせるわけじゃなし、私が飲んでるのは一箱300円くらいの市販のゼラチンだしさ。
こういうのは継続がモノをいうからね。
きっと信じるものは救われるでしょう。
どなたかのお役に立てば幸いです。
コメント