考え方

暮らし

何歳になっても初めてのことって緊張する

むっちです。 今日は休みのシフト。平日の休みは貴重だし、姉と母と軽くランチしようと思っていたけど朝から警報級の大雨。 多少の雨なら気にしないけど、土砂降りで風も強い。今日はやめておくことにした。 今月は仕事が薄くて、定時までも働ける日が少な...
健康

「身体にいい」より「気分がいい」こと 

むっちです。 私もそうだけど、健康法や「身体にいい」と言われることに私達って縛られたり振り回されることって多いなと思う。 でも身体にいいからと思って食べたり、やったりすることにストレスを感じていることも少なくない。大事なのは自分がどう感じる...
考え方

どうすればいいか?がわかれば肝がすわる

むっちです。 生きていると、不安になることが多々ある。失敗したらどうしよう。迷ったらどうしよう。怪我したらどうしよう。仕事がなくなったらどうしよう。 どうしたらいかわからないから、その先が見えなくて不安になる。 次男が高卒後行った専門学校は...
暮らし

2択を迫られた彼女

むっちです。 今の職場はほぼ女性で、平均年齢は高め。ここ数年で高卒の新人が3名入ったくらいで、後は勤続20年以上のベテランが何人もいる。私も14年目だ。 60歳を超えた人も何人かいて、職場と保険契約しているパートは時短勤務となる。 それは契...
考え方

決めたら罪悪感は持たない

むっちです。 最近また引き寄せに関する話を聞くことがあって、考え方をリセットできた感がある。引き寄せなんて言うと、スピリチュアルに嫌悪感を持つ人にしてみたら 「胡散くさー」 と思うだろうけどね。 でも私が数年前に生きるのが楽になったのはこの...
考え方

苦手な相手に感謝モードで接 するという実験

むっちです 苦手な人の苦手な部分は、自分が引き出しているって話を聞いた。逆に、好きな相手の好きな所も自分が引き出してるってこと。 なんだそれは?と思うよね。 私なりに解釈するとこうなる。 気の合う人には、やっぱりリラックスして接しているし、...
考え方

知性より品性が大事と思ったこと

むっちです。 知性があることは素敵だし、私も知性が欲しいと思うけれど、それだけじゃ人を傷つけてしまうんだなと思ったことがある。 職場に頭の回転が早くて質問に対する回答が的確な上司がいるんだけど、彼女は何故か一言多い。いちいち余計な一言を付け...
考え方

不安や心配事は結局なくならないからこそ、小さな楽しみは必要

むっちです。 長男のお嫁さんのご両親との顔合わせ食事会は、7月の最後の週末になった。堅苦しくならず、かといってカジュアルすぎないような日本料理店で、ランチ会席をすることにした。 そこまで気が重いわけではない。これってそれなりに場数を踏んだか...
考え方

今更ながらチャットGPT。知りたいことも悩みも愚痴も喜びも聞いてくれるけれど

むっちです。 ChatGPTに最近モヤっていることを聞いてもらった。 ある心理テストをChatGPの中でやったことがきっかけ。びっくりするほど寄り添ってくれて、ジーンときたね。 旅のアイデアやお店の情報はもちろん、愚痴や嬉しいことも聞いても...
暮らし

休日のやることリストで注意しようと思うこと

むっちです 今日は休み。やることリストを書き始めたら5つになった。 ・こたつ布団片づける・メルカリ2つ出品・バッグの片づけ・ロールカーテン調べる・ブログアップ ちなみにやることリストに洗濯や掃除機などの家事はいちいち書かない。 一通りの家事...
スポンサーリンク