考え方 それクソバイス(余計なお世話) むっちです。 職場でちょうど30歳年下の子とよくおしゃべりします。 彼女と話す時に気を付けているのは、年上風を吹かせてしょうもないアドバイスはしないってこと。彼女は長女より、次男よりさらに若い。そりゃ人生経験は私の方が豊富だろうけど、だから... 2025.04.03 考え方
考え方 治らない思考の癖 むっちです 友人のことを助けたくてやっているメルカリ出品。(もちろん自分の不用品も売るけど) 人の役に立てている自分が嬉しいんだろうね。それが私の価値だと思っているのかも。 「自分は人に大事にされないのが通常だ」なんてことを、何かうまくいか... 2025.03.31 考え方
暮らし 仮に有り余るお金があったら何に使うのか むっちです。 毎月収入と支出がほぼ同じで、余裕とは無縁の経済状態。支出の可視化をしてみたものの、これ以上の節約もできそうにない。 仮にさ、余剰金が沢山あって、尚且つ十分な収入があるなら、私はどうしたいのかな。ブランド物のバッグやお財布が欲し... 2025.03.14 暮らし考え方
考え方 嫌な記憶を忘れるために出来ること むっちです。 メールの整理をしていたら、日経クロスウーマンからのタイトルが目に止まりました。 「嫌な記憶」の上手な忘れ方とは?というもの。気になって記事を読みに行きました。 山形大学人文社会科学部准教授の小林正法さんが書かれた記事です。 大... 2025.02.17 考え方
考え方 失敗談や綺麗事じゃ無い本音を聞くと嬉しかったりする むっちです。 正月中は長女と孫や姉夫婦が来たり、休み明けには長男が来たりと賑やかでした。 今年東北は大雪だけど、私の地域は運良くそこまで降り続くこともなく。もちろん雪かきを全くしなくて済むなんてことはなかったけど、この3連休は晴れるとのこと... 2025.01.11 考え方
考え方 健やかなマインドでいたい むっちです。 今年の漢字一文字とか、決めたことは今までなかったし興味もなかった。でもフォローしているVoicyパーソナリティの芳麗さんが今朝の朝ライブで今年の漢字について話していて、なんとなく私だったら・・・と考えていた。 そんなに時間かけ... 2025.01.04 考え方
考え方 来年やめることリスト むっちです。 毎年、やりたいことリストというのを作っている。 その中の一つにストレッチ、エクササイズを続ける、という項目がある。身体にも心にもいい影響があるからだ。でも「やるといいこと」、というのは際限なくあるものだ。 毎朝15分だけのつも... 2024.12.30 考え方
考え方 考え方一つで辛くもなるし楽にもなれる むっちです。 かつては仕事のことで思い悩んで胃炎に苦しんだり、眠れなかったり悪夢を見たりもした。悪夢を見るほどの仕事は早々に辞めた。そういう面では私の決断は早いと思う。 人間関係でも相当苦しんだ。ストレスなく長く続いている関係というのは努力... 2024.11.17 考え方
考え方 結局自分が納得していればそれでいい むっちです。 日々生きていて、自分が何に一番意識を向けているか、何を大切にして優先順位を付けているかっていうのはその時その時で変わってくるものだと思う。 例えば私の長女なら、今は間違いなく自分の子供に意識を向けているだろう。妊娠前なら自分、... 2024.10.12 考え方
考え方 まだ家に居る次男 大変さは誰かと比べるものじゃない むっちです。 4月に転勤の辞令があり、自宅から1時間かけて毎日車で通勤している次男。自分の時間も無くなるし、冬場は危険すぎるので3ヶ月したら引っ越すはずでした。 日中のシフトはまだしも、クローズのシフトの時は深夜1時に終わるはずが、残業で遅... 2024.09.21 考え方