PR
スポンサーリンク

3月最後の休みの捨て活&メルカリ出品

暮らし
*記事内に広告が含まれています*

むっちです。

土日と連休で、昨日は病院受診や買い物などで忙しくしていたから、日曜はゆっくりしようと思ってました。
寒の戻りで朝から雪が降り、あたり一面真っ白に逆戻り。
でもいいの。
どこにも出かけないつもりだから。

大好きなコラムニストの芳麗さんのVoicy生放送が朝からあって、素晴らしい休日の始まり!
聴きながら家事がはかどり、長女からのライン電話で孫を堪能しても10時には一通り終わって、あとはゆっくりすればいいだけ。

なのに相変わらず15分もじっとしていることができず、捨て活を始める私。
いっそのこと全部捨てたろか。
何もなければ捨て活を気にする事もなかろうに・・・

ある程度捨てたら今度はメルカリ出品が気になり。
実はまだまだある、関東に移住した友人からの預かり物。
これ全て出品することになっている。

冬物は売れるものはほぼ売りきった。
あとはこれから売れると思ってまだ出品していない夏物の服がダンボール2箱分。

よし、3つくらい出品しよう。
関東は来週にはもう暑くなるから。
洋服の出品は、ブランド名・価格調査などして、着丈や身幅などのサイズ計測もあるからなかなか面倒だったりする。
メンズのブランドに疎いから、タグを見ただけじゃよくわからなかったりしてさ。

結局洋服は4つやったかな。

早いとこ売れますように

最初の頃は1つ出品するまでにえらく時間がかかったけど、今は慣れたから、
・撮影
・説明文(AIが自動入力してくれるのを編集)
・サイズ計測
・価格調査
・値付け
・出品

までで1出品に15分内で出来てるかも。
メルカリも進化を続けているから、出品するまでの助けが色々用意されてやりやすくなってる。

洋服の他にもDVDを4つ出品。
DVDや本みたいにバーコードがついているものは更に出品が簡単だから、写真取るだけでほぼ時間は取られない。

意外と出品や発送の作業が嫌いじゃないからやれているのよね。
頼まれてやっていることだから私に直接的な利益はないけれど、売れて利益が出ることで友人を助けられると思うことが私の救いにもなると続けてきてよくわかったの。

おっと15時半だよ。
流石にあとはドラマでもみてゆっくりしよう。

どなたかのお役に立てれば幸いです。

コメント