暮らし 実家の片付け 「捨てる」「いらない」より「これちょうだい」 むっちです。 母はマキシマリスト。でも毎日着る服は3パターンくらいで回していて、着ていない服はなかなか傷まないから何年もクローゼットやタンスで綺麗なまま眠っている。 私はこれをなんとか片付けたい。なぜなら入りきらずにあちこちに積み上げている... 2025.08.31 暮らし
健康 「身体にいい」より「気分がいい」こと むっちです。 私もそうだけど、健康法や「身体にいい」と言われることに私達って縛られたり振り回されることって多いなと思う。 でも身体にいいからと思って食べたり、やったりすることにストレスを感じていることも少なくない。大事なのは自分がどう感じる... 2025.08.26 健康考え方
考え方 どうすればいいか?がわかれば肝がすわる むっちです。 生きていると、不安になることが多々ある。失敗したらどうしよう。迷ったらどうしよう。怪我したらどうしよう。仕事がなくなったらどうしよう。 どうしたらいかわからないから、その先が見えなくて不安になる。 次男が高卒後行った専門学校は... 2025.08.25 考え方
暮らし 嫁入り道具が30年ぶりに日の目を見る むっちです 長男の結婚式が来月にせまってきた。私は留め袖をレンタルすることにしていて、明日がその留め袖を選んで試着する予定の日だ。 当日までに準備するものとして、肌襦袢だなんだって数点必要なんだけど、全てタンスにあったと思うが去年捨てた。何... 2025.08.23 暮らし
暮らし いよいよ副業を始めるときがきた むっちです 職場から今年度の稼働日数を知らされた。昨年度より24日も少なくなった。これってほぼ1ヶ月分よね。 稼働時間は20時間くらいしか減っていないところをみると、出勤する日はほぼ早残なんだろう。 私の住む地域でも最低賃金がいよいよ100... 2025.08.20 暮らし
暮らし 次男から嬉しい報告 むっちです。 相変わらず自宅から1時間かけて通勤している次男。 先月朝方の帰り道で居眠りし、車の右側を擦ったらしい。今までも何度か居眠りで車をぶつけている。 今回も前回同様、不幸中の幸いで単独事故だし怪我もないけれど、次は命を落とすのでは?... 2025.08.11 暮らし
暮らし 2択を迫られた彼女 むっちです。 今の職場はほぼ女性で、平均年齢は高め。ここ数年で高卒の新人が3名入ったくらいで、後は勤続20年以上のベテランが何人もいる。私も14年目だ。 60歳を超えた人も何人かいて、職場と保険契約しているパートは時短勤務となる。 それは契... 2025.08.10 暮らし考え方